Blog

検索する

No.33

作品感想,アニメ

「大雪海のカイナ」1,2話を観た。
アマプラの今季アニメ眺めてて、タイトルと解説文に惹かれたので原作ミリしら視聴。
3Dアニメなんだなあ~。特に髪に独特のもっさり感がある。
オープニング曲かなり好きだと思ったらヨルシカだった。きらきらピアノ伴奏の曲を軽率に好きになる。
ハイファンタジーのなかでもすごい世界観! 剣と魔法の~的なファンタジーよりもこういう自然界の構造から違うやつ大好き。
世界の構造は全然違うけど雰囲気でいうとセブンスタワーを思い出した(なおセブンスタワーはごく序盤しか読んだことない。改めて読みたくなった)。
カイナや村人の服装はぱっと見で「資材が少なくてその中でやりくりしているんだろうなあ」と感じるデザインになっているし、そういう表現が自然にたくさん散りばめられている。
ファンタジー世界の架空生物だ~い好き。装具つけられたイルカみたいなやつとか、虫を様々に利用するディティールとか、自然と文化の交わりを感じるポイントにぐっとくる。
水を持つものが権力を得る構図、こないだどこかで見たなと思ったらライザのアトリエだ。どちらも孤島的な環境なので説得力がある。
畳む

#大雪海のカイナ
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序