Blog

検索する

No.42

作品感想,アニメ

「大雪海のカイナ」3~5話を観た。
3話
イルカみたいなやつの扱い、ほんとに馬と同じ感じなんだな。
「人が人を殺すの?」はっとした、確かにカイナは持つはずがない視点だ……あのまま天膜で暮らし続ければあるいは、だけど。

4話
アトランド側の武器は西洋の剣って感じだけど、アメロテの武器は日本刀によく似てる。
剣を掲げる弔い方は戦士特有なのか、国で一般的にこうなのかどっちなんだろう。
国王、思いのほかポップな髪色してるな~。
ヤオナはここまでのキャラで一番いきいきしてて良い。カイナはのんびり、リリハはぴりぴりしてたから。

5話
あの状況でハッタリがうまいリリハも、それを見抜くアメロテもかっこいいね。
提督思ってた数倍ごつくて笑った。要素が特盛すぎて。
カイナの銛、捕鯨の銛と似てるなと思ってたけど本当にクジラみたいなやつに刺すとは。
日出る処の~の構文っぽいなってだけで日本人読者には煽りの意図が伝わるの素晴らしい。
アトランドにあった文字「大雪海波図」。書かれてる布を逆さにしたら軌道樹の地図になってる、とかかな?
畳む

#大雪海のカイナ
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序