Blog
タグ「キャラデザチャレンジ」[16件]
配布されているお題を使用したキャラデザを不定期に描いています。
世界観はキャラクターによってまちまち。現在のお題はこちら。
世界観はキャラクターによってまちまち。現在のお題はこちら。
2025年3月9日(日)
〔11日前〕
キャラデザ
2025年1月12日(日)
〔67日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
雪国の不死人外おじさん
![[キャラデザチャレンジ]雪国の不死人外おじさん](images/20250112193515-admin.png)
[キャラデザチャレンジ]雪国の不死人外おじさん
不死キャラが大好きなので完全に趣味に走った。
趣味に走ったので身長3mあるし、人外化してしまっただけの元人間だし、威圧感ある体格のわりに穏やかな性格。趣味です。
北国出身ということでトナカイの要素を組み込んだ。
杖は巨大生物の骨を自分で削ったもので、仮面は遮光器という設定。趣味です。
畳む
雪国の不死人外おじさん
![[キャラデザチャレンジ]雪国の不死人外おじさん](images/20250112193515-admin.png)
不死キャラが大好きなので完全に趣味に走った。
趣味に走ったので身長3mあるし、人外化してしまっただけの元人間だし、威圧感ある体格のわりに穏やかな性格。趣味です。
北国出身ということでトナカイの要素を組み込んだ。
杖は巨大生物の骨を自分で削ったもので、仮面は遮光器という設定。趣味です。
畳む
2025年1月8日(水)
〔71日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
毒タイプのシスター風お姉さん
![[キャラデザチャレンジ]毒タイプのシスター風お姉さん](images/20250108210417-admin.png)
[キャラデザチャレンジ]毒タイプのシスター風お姉さん
全体的にかなり迷走した…!
1月8日の誕生花がマンリョウで、他の要素との組み合わせ方どうしようと思って調べていたところ、斑入り品種の「紅孔雀」が毒々しくてかっこよかったのでモチーフに決定。
マンリョウといえば実なので、シスターのロザリオとして組み込むことに。珍しく大人っぽいお姉さんになった。
最終的に植物モチーフが含まれていることがかなり分かりづらくなってしまったけどタイムアウト……。紫と緑の補色で出した毒っぽさは気に入ってる。
畳む
毒タイプのシスター風お姉さん
![[キャラデザチャレンジ]毒タイプのシスター風お姉さん](images/20250108210417-admin.png)
全体的にかなり迷走した…!
1月8日の誕生花がマンリョウで、他の要素との組み合わせ方どうしようと思って調べていたところ、斑入り品種の「紅孔雀」が毒々しくてかっこよかったのでモチーフに決定。
マンリョウといえば実なので、シスターのロザリオとして組み込むことに。珍しく大人っぽいお姉さんになった。
最終的に植物モチーフが含まれていることがかなり分かりづらくなってしまったけどタイムアウト……。紫と緑の補色で出した毒っぽさは気に入ってる。
畳む
2024年12月26日(木)
〔84日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
ワイン大好きなタコ人外美少年
![[キャラデザチャレンジ]ワイン人外美少年](images/20241226184759-admin.png)
[キャラデザチャレンジ]ワイン人外美少年
貴族っぽい服でお坊ちゃま感があってワイングラスを手に持つ、まではかなりテンプレ的なデザイン。
お題からほぼ完成系のイメージは固まっていたので、どこで遊ぶかと考えたところこうなった。
見た目10歳の酒豪→完全に普通の人間ではないので、人外感とギャップ萌えを組み込むために巨大なタコ足を生やす。
色も良い感じにワインレッドでまとまったのでよかった。
畳む
ワイン大好きなタコ人外美少年
![[キャラデザチャレンジ]ワイン人外美少年](images/20241226184759-admin.png)
貴族っぽい服でお坊ちゃま感があってワイングラスを手に持つ、まではかなりテンプレ的なデザイン。
お題からほぼ完成系のイメージは固まっていたので、どこで遊ぶかと考えたところこうなった。
見た目10歳の酒豪→完全に普通の人間ではないので、人外感とギャップ萌えを組み込むために巨大なタコ足を生やす。
色も良い感じにワインレッドでまとまったのでよかった。
畳む
2024年6月2日(日)
〔291日前〕
日記
#キャラデザチャレンジ
ようやく10日分(3分の1)まで進みました~!
11月からやってるのでかなりのんびりだけど、自分の中では調子良いほうなんじゃないかと思います。
締め切りがなくてもなんだかんだ続いているし、これまで意識したことない部分を気にする機会としてもとても良いです!
描いた後にこだわりポイントを言語化するのも楽しい。
これは寸法をそろえて並べてみたものです。でかい人外女子もちっちゃい動物も良い……。

11日目以降もぼちぼち頑張ります!
ようやく10日分(3分の1)まで進みました~!
11月からやってるのでかなりのんびりだけど、自分の中では調子良いほうなんじゃないかと思います。
締め切りがなくてもなんだかんだ続いているし、これまで意識したことない部分を気にする機会としてもとても良いです!
描いた後にこだわりポイントを言語化するのも楽しい。
これは寸法をそろえて並べてみたものです。でかい人外女子もちっちゃい動物も良い……。

11日目以降もぼちぼち頑張ります!
2024年6月2日(日)
〔291日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
トビを目の敵にしてるイタチの郵便屋さん
![[キャラデザチャレンジ]イタチの郵便屋さん](images/20240602013515-admin.png)
肉球があるということなので食肉目の生き物モチーフにしよう! と思い、「仇敵持ち」のテーマから天敵に仲間を奪われた→天敵に対して警戒心が強い小動物にすることに。
デザインの系統をくじらの夢 みたいなリアル寄りにしたいなと思っていたので、それを踏まえて郵便屋の衣装が似合いそうなオコジョ系にふんわりと決定。
少し調べてニホンイタチに決めたけど、イタチ類についての知識が浅いくせに気力のなさを理由に生態とか近縁種とかしっかり調べず描いてしまった。後悔と反省……。
リュックは空から見えにくいよう保護色にして、トンビの羽をくくりつけました。イタチについて精査してリベンジしたい。
畳む
トビを目の敵にしてるイタチの郵便屋さん
![[キャラデザチャレンジ]イタチの郵便屋さん](images/20240602013515-admin.png)
肉球があるということなので食肉目の生き物モチーフにしよう! と思い、「仇敵持ち」のテーマから天敵に仲間を奪われた→天敵に対して警戒心が強い小動物にすることに。
デザインの系統をくじらの夢 みたいなリアル寄りにしたいなと思っていたので、それを踏まえて郵便屋の衣装が似合いそうなオコジョ系にふんわりと決定。
少し調べてニホンイタチに決めたけど、イタチ類についての知識が浅いくせに気力のなさを理由に生態とか近縁種とかしっかり調べず描いてしまった。後悔と反省……。
リュックは空から見えにくいよう保護色にして、トンビの羽をくくりつけました。イタチについて精査してリベンジしたい。
畳む
2024年5月3日(金)
〔321日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
ワニ大好きアイドルちゃん
![[キャラデザチャレンジ]ワニ大好きアイドル](images/20240503225148-admin.png)
これまでは毎回積極的に生物要素を組み込んでいたけど、今回はお題で「爬虫類モチーフ」と明示されていたので、あくまで爬虫類はモチーフに押しとどめて人間キャラとして考えた。
アイドル志望+ピンク髪の時点でかなりキュートな方向性なので、爬虫類要素はワニにしてトゲトゲ表現を入れてみた。ちょっぴり攻撃的なイメージ。
キュート&トゲトゲしくてワガママな感じ&ぬいぐるみの組み合わせによって子どもっぽさが強くなったので、髪型もそれに合わせてハーフツインに。
髪の内側をワニの口内みたいにしたのがお気に入り。
畳む
ワニ大好きアイドルちゃん
![[キャラデザチャレンジ]ワニ大好きアイドル](images/20240503225148-admin.png)
これまでは毎回積極的に生物要素を組み込んでいたけど、今回はお題で「爬虫類モチーフ」と明示されていたので、あくまで爬虫類はモチーフに押しとどめて人間キャラとして考えた。
アイドル志望+ピンク髪の時点でかなりキュートな方向性なので、爬虫類要素はワニにしてトゲトゲ表現を入れてみた。ちょっぴり攻撃的なイメージ。
キュート&トゲトゲしくてワガママな感じ&ぬいぐるみの組み合わせによって子どもっぽさが強くなったので、髪型もそれに合わせてハーフツインに。
髪の内側をワニの口内みたいにしたのがお気に入り。
畳む
2024年4月23日(火)
〔331日前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
ホタルになりたい黒ネコ研究者
![[キャラデザチャレンジ]ホタルになりたい黒ネコ研究者](images/20240423004724-admin.png)
どの発光生物をモチーフにするかかなり悩んだけれど、最終的にメインはホタル+サブモチーフはヤコウタケになった。
光が映えるように黒い生き物にしたかったので、ホタルと組み合わせてもぱっと見わかるように記号性を重視して黒猫ベース。
服が内側から光ってる感じお気に入り。いつもはできない影の置き方ができて面白かった。
ホタルの配色を見失わないようにシンプルめにしたけど、もっとゴテゴテさせてマッドサイエンティスト味を増すパターンもありだった。悩みどころ……。
畳む
ホタルになりたい黒ネコ研究者
![[キャラデザチャレンジ]ホタルになりたい黒ネコ研究者](images/20240423004724-admin.png)
どの発光生物をモチーフにするかかなり悩んだけれど、最終的にメインはホタル+サブモチーフはヤコウタケになった。
光が映えるように黒い生き物にしたかったので、ホタルと組み合わせてもぱっと見わかるように記号性を重視して黒猫ベース。
服が内側から光ってる感じお気に入り。いつもはできない影の置き方ができて面白かった。
ホタルの配色を見失わないようにシンプルめにしたけど、もっとゴテゴテさせてマッドサイエンティスト味を増すパターンもありだった。悩みどころ……。
畳む
2024年2月28日(水)
〔1年以上前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
さみしがりなヒツジの少年
![[キャラデザチャレンジ]さみしがりなヒツジの少年](images/20240229001412-admin.png)
衣装からふんわりと連想してヒツジモチーフに決定。※衣装はあくまで神父服に似せた別の服として描いています
顔の傷を見せたがらない→猫背にして内気な雰囲気に。他人を寄せ付けたくない雰囲気をより出すために、ツノが立派&頭頂部に毛がある(目隠れデザインにできる)特徴を持つヒツジがよかったので、品種はドーセットホーンを選んだ。顔を覆い隠すような巻き角もイメージにぴったり。
一人っ子という要素から、唯一の友達としてのぬいぐるみを連れてもらった。
畳む
さみしがりなヒツジの少年
![[キャラデザチャレンジ]さみしがりなヒツジの少年](images/20240229001412-admin.png)
衣装からふんわりと連想してヒツジモチーフに決定。※衣装はあくまで神父服に似せた別の服として描いています
顔の傷を見せたがらない→猫背にして内気な雰囲気に。他人を寄せ付けたくない雰囲気をより出すために、ツノが立派&頭頂部に毛がある(目隠れデザインにできる)特徴を持つヒツジがよかったので、品種はドーセットホーンを選んだ。顔を覆い隠すような巻き角もイメージにぴったり。
一人っ子という要素から、唯一の友達としてのぬいぐるみを連れてもらった。
畳む
2024年2月7日(水)
〔1年以上前〕
キャラデザ
#キャラデザチャレンジ
オオカバマダラの男の子
![[キャラデザチャレンジ]オオカバマダラ少年](images/20240207191827-admin.png)
カタコトとチョウの要素から、渡りをするチョウとしてオオカバマダラを選んだ。(他にアサギマダラもいるけど、知ってるよそのこにアサギマダラっ子がいたので除外した)
ショートパンツはセンタープレスがあるデザインにして、ベストと合わせて育ちの良い雰囲気に。
お金持ちで色んな国のことを知っていて、自分のことが大好きでワガママな雰囲気の子を目指しました。ヘアピンが幼虫の時の模様なのもお気に入り。
畳む
オオカバマダラの男の子
![[キャラデザチャレンジ]オオカバマダラ少年](images/20240207191827-admin.png)
カタコトとチョウの要素から、渡りをするチョウとしてオオカバマダラを選んだ。(他にアサギマダラもいるけど、知ってるよそのこにアサギマダラっ子がいたので除外した)
ショートパンツはセンタープレスがあるデザインにして、ベストと合わせて育ちの良い雰囲気に。
お金持ちで色んな国のことを知っていて、自分のことが大好きでワガママな雰囲気の子を目指しました。ヘアピンが幼虫の時の模様なのもお気に入り。
畳む
カラスの宝石商
守銭奴と鳥モチーフのお題から、カラス、ひいては街中によくいるハシブトガラスに決定。
カラスはキラキラしたものを集める→宝石とお金が大好きな宝石商という連想。
ぐるあに世界の住人のイメージなので、人間が入れる体型かつぬいぐるみっぽい雰囲気に。
全体的にシックで重たい色合いで、宝石と瞳が目立つようにしてみた。
じつは一度ジト目の箇所を完全に忘れてツリ目で描きあげてしまったのでジト目に描きなおした。その結果、胡散臭さがアップした。
畳む