Blog
タグ「ぐるぐるあにまる」[29件]
2024年12月29日(日) 〔21日前〕 絵
2024年12月25日(水) 〔25日前〕 絵
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
クリスマスのぐるあに絵!
トナカイのノルドくんです。去年より蹄のクリア感を出せたかも。
久しぶりにがっつり完全に趣味の一次創作絵を描けた気がする。楽しくて嬉しい。
半年ぐらいでかなり鈍ったな……という感があるのでリハビリしていきたいですね。
#ぐるぐるあにまる
2024年2月19日(月) 〔336日前〕 日記
学生時代に書かされた「10年後の自分への手紙」的なものが突然届いたのですが、当時のジャッキーとジェシカが描かれていてちょっと感動したのでそこだけ上げておきます。2023年12月25日(月) 〔1年以上前〕 絵
クリスマスなのでノルドくん描きました。(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
テディベアが好きだし、テディベアに関連する文化も大好き。
初めて一人でベッドで寝るために与えられたその子は、君だけのともだちだとか。名前とリボンをあげたなら、その日がその子の誕生日だとか。
大人が考えた嘘かもしれないけれど、それは確かに僕らの友情をやさしく繋ぎとめている。
ふわふわの優しい嘘が詰まった、僕の大好きなともだち。
やさしくて暖かい、そんなテディベアの概念が狂おしいほど愛おしい。
畳む
#好き語り #ぐるぐるあにまる
2023年9月7日(木) 〔1年以上前〕 手芸
#ぬい作りたい #ぐるぐるあにまる
シュクルちゃんぬいが完成しました~!!
じつはコミティアの前日ぐらいまで作業していて、コミティアのブースでは一足先にお披露目していたんですが、イベントが終わって落ち着いたのであらためてご紹介!
(他のSNSにも近いうちに写真上げる予定です)
自作型紙、手刺繍、脚はジョイント、手にはマグネットという仕様です。
頭が重いので立つのは苦手なんですが、首が座ってない赤ちゃんみたいなバランスなので抱きかかえると愛おしさがすごい……アカチャン……。
最後の追い上げでバタバタしていてここに進捗上げられなかったので、備忘録がわりにでも制作過程の記憶をおいおい書こうかなと思います。
特に耳の構造、素材と費用、参考にしたものの一覧とか。
自作ぬい楽しかったので、既にあと何体か作りたくなっている~。
シュクルちゃんぬいが完成しました~!!
じつはコミティアの前日ぐらいまで作業していて、コミティアのブースでは一足先にお披露目していたんですが、イベントが終わって落ち着いたのであらためてご紹介!
(他のSNSにも近いうちに写真上げる予定です)
自作型紙、手刺繍、脚はジョイント、手にはマグネットという仕様です。
頭が重いので立つのは苦手なんですが、首が座ってない赤ちゃんみたいなバランスなので抱きかかえると愛おしさがすごい……アカチャン……。
最後の追い上げでバタバタしていてここに進捗上げられなかったので、備忘録がわりにでも制作過程の記憶をおいおい書こうかなと思います。
特に耳の構造、素材と費用、参考にしたものの一覧とか。
自作ぬい楽しかったので、既にあと何体か作りたくなっている~。
2023年8月18日(金) 〔1年以上前〕 創作の話
今後描きたい話にも関わるからそれぞれの詳細はまだ出せないので、ふんわりとした話。
例えば既存アニメキャラのぬいぐるみとかは、元デザインを再現するために刺繍表現が多くなるし、模様や柄の表現も大変なので布の切り替えだけじゃなく印刷表現があったりする。
国や文化圏によってもこだわるポイントは変わりそう。
テディベアはあの洗練されたダーツがとても好き。
素材や型紙のバランスによって個性が変わってくるのが素敵。
既製品に愛着をもって唯一の友人となるのも、誰かのために作られた無二の存在もどっちもすばらしい。
動物を再現したぬいぐるみでも、リアル志向かデフォルメかでかなり変わる。
前者は指の数やひげまで再現されたものまであるし、後者はピンクや水色の丸っこいものもある。
ぬいぐるみの魅力(ここでは>212この文脈において)は、決してふわふわキュートなものには限られないよなと思ってる。
少しかための人間の着せ替え人形も、クッションや抱き枕みたいに大きくくったりしてる子も、もう毛並みも抜けて灰色にくすんでしまってる子も、
それまでに愛された物語があるんだと思うとじんとなる。
持ち主がかわいいと思っているなら、その子は紛れもなくかわいいんだなあ。
なので、ぐるあにでは色んな子を描いていきたいな~と思っている。
畳む
#好き語り #ぐるぐるあにまる
2023年7月21日(金) 〔1年以上前〕 文字
目を見つめてもそらしてもいいよ、ぼくらの瞳はガラス玉だ。
ごはんもさんぽも要らないよ。
だけど、あのね。ひとつだけ。
君がもっとずっと大きくなってどこかへ行ったとしても、覚えててくれたら嬉しいんだ。
#ぐるぐるあにまる
今日かいたぺぺちゃん(←)を、アルパカからクリスタに移行前の絵(→)と比べるとここ最近の絵柄変化が顕著にわかる。
2023年7月20日(木) 〔1年以上前〕 文字
子どもの頃になんとなく抱いていた、おもちゃを大切にしていればおもちゃも自分のことを好きでいてくれるだろうという空想。根拠のない一方的で無邪気な愛。そんなものにすがっててもいいじゃない。
やっぱりシュクルちゃんは甘ったるいくらいのかわいい雰囲気が似合う~!
この絵でちょっとやりたいことがあるので、年明けたらそっちも完成させようと思います。うまくできるといいな。#ぐるぐるあにまる