Blog
タグ「ハトプリ」[18件]
2023年12月25日(月) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
41話
子どもがいっぱいいるとペースもってかれるのわかる。ゆりさんの対応が上手い……。
クモジャキーがサソリーナを認めているという態度、ぐっとくる。でもこの人たち本人には絶対言わないんだよな!?
逆光で登場するムーンライトかっこいい。
デザトリアンにもそんなモンハンみたいな攻略法あるんだ。
こころの大樹さんパンチ、かなり物理攻撃なのやっぱりちょっと面白い。
42話
悪役会議パート大好きなのでいっぱい見たい~~。
少女漫画っぽい恋愛回。
さらっとゆりさんの父への言及が……!
「弟みたい」というあるある玉砕ワード。
公園の滑り台からオペラグラスを覗くコブラージャ、面白さと美麗さがちょうど半々で最高。
「デザトリアンの……ンお出ましだン!」←ここのヌメっとしたボイス好きすぎる。ここだけループしたいレベル。
コブラージャの悪役としての面がいっぱい見れる神回でした。
両目開眼するだけで絶望させるダークさんつよい。
43話
つぼみのお父さんの「子どもを否定しない」能力のレベルが高すぎる。
ふんどしクモジャキー定期。
今更気づいたけどつぼみって親に対しても敬語なんだね……。
お姉ちゃんだから我慢するという結論、モヤモヤするのは12年前の作品だからなのかな。
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年10月21日(土) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
39話
イントロからテンション高めのシプレたちかわいい。ほのぼの回の空気。
ここしばらくえりかの部長とかつぼみの親友としての面が目立ってたけど、そういえばオフはこうだったな……。
スナッキーたちの構造ってまんま砂袋なんだ。
40話
サソリーナ一度浄化されかけた時のぽわぽわが未だに残っている。
三幹部はみんな惑星城出身ってことかな。
サソリーナの引退を願い出る二人が少し悲しそうなの、実際にサソリーナのことを思っているんだろうなあと。どうでもよかったら進言しないもんね。
このデザトリアン空間能力系か!?って思ったら建物規模だった。そんなことあるんだ。
コブラージャとクモジャキーちゃんと見にきてる……。
真面目な回だからあんまり大声で言えないけど今回のコブラージャの作画が好きだ。
「苦しみを終わらせるのよ!」←ムーンライトさん言い方!?
もう彼女は戦えない、と言うクモジャキーに君は甘いね、と言うコブラージャ。戦い続けることがつらく、そこから逃れることが救いでもあると分かっている……。
サソリーナが涙を流す=心の花が回復するということは、今の使徒のふたりは心の花が枯れている状態ってことか。
診療所で起きる謎の女性……え!? サソリーナの正体が人間で、惑星城にいるのは心の花を完全に枯らした人間ってこと!!??!? でもコブラージャは以前乾燥した環境が好きって言っていたからおそらく砂漠の生物要素は持っていて……え????(推しの正体を考えて息が荒くなっている むり たすけて)
41話続けて観ようと思ったけどむりです……温度差で情緒がおかしくなる……。
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年10月19日(木) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
37話
ゆりさん真顔なのは変わらないけど本当に打ち解けたなあ。
>>>突然の隕石<<<
OPの黒い怪物、本編にも出るやつだったんだ。てっきり概念的なやつかと思っていた。
デューンの目的(砂漠化・ミラージュの破壊)がようやく明らかになった、けどこんな宇宙規模なんだ……。
各々が妖精なしでもう一人の影の自分と対決する試練、乗り越えた悩みとふたたび向き合う必要があるけど、これまで心の花をとられた人たちと同じ思いをするってことなのかもと思う。
ゆりさんの「悲しみの連鎖は誰かが歯を食いしばって断ち切らなくてはならない」と言う重み、マイナスな考え方をも抱きしめるえりかの強さ、変化をすべて受け入れると決めたいつきのまっすぐさ、みんなの良さが出ている神回。
3人はこれまで変化・成長が明確に描かれていたけど、最初からやさしくまじめなブロッサムにそれはあるのか、という終わり。どう着地するんだろう。
38話
もし自分と向き合えなかったらどうなる?という問いの答えが「変わらないだけよ」なの、大人になってわかるこのつらさ……。
デューンはおばあちゃんのミラージュに力を奪われたということは……デューン何歳??
黒い怪物がデザートデビルそのものってことか。
今の自分には変わる勇気が出てきた、変わる勇気がない自分は過去だと認めるつぼみ。3人のように変わってはないけど、受け入れることもまた確かな一歩だなあ。
スーパーシルエット、バンクがまさにシルエットでかっけえ~。
こころの大樹さんパンチ
自分らしくあるために過去の自分をも愛する、大事で素敵なことだ。
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年10月17日(火) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
前回からめっちゃ期間空いてしまった……。
35話
学園祭準備のやることの多さがリアルだ。えりか頑張ってて立派だなあ。
撮った覚えのない唐突なクモジャキー面白すぎる。爆笑しちゃった。
ゆりさんのデレシーンがしみじみと嬉しい……。
36話(※コブラージャ推しでうるさい)
学園祭本番回。
えりかといつき、そういえば二人とも人前に立つのに躊躇ないキャラなんだな。
オフのコブラージャだ!!!! ヘアバンドで前髪あげてるのかわいいね。今回やたら目のハイライト死んでるけど……。
コブラージャが「人間たちよ」って言ったことで彼が人間でないことが明らかになったわけなんですが……砂漠の使徒の正体って結局どこまで明らかになるんだろうか。
のじm……コブラージャの歌、レアでは!!!!????
「お、覚えてろ!」のカットのコブラージャ美少女すぎませんか……待ち受けにしたいくらい好きだ。髪の毛ぼさぼさなっててもなおかわいいの、天才の所業?
ライブ×ショーの演出素敵だな~。挿入歌の歌詞も良い。
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年4月15日(土) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
33話
えっっっコロンの声このひとなんですか!?!?!?!?!?まじのイケメン枠って……コト……!?
コロン、本当にゆりさんにとって理解者なんだなあ。コロン相手だといつになく喋る。
こころの大樹って喋れるんだ、そしてそんな声だったんだ。
この流れで衣装に青いバラあるの納得も感動もするね。蘇った奇跡のプリキュア。
ムーンライト変身の時の、前髪シャキーンが好き。
34話
感情からパワーを得たムーンライトと感情的になって劣勢になるダークプリキュア、対称的。
コブラージャvsサンシャインだ!!!!!!やっぱりサンシャインの顔の良さは認めているの良い。
シリアス回の作画、プリキュアのなかでも異質だなと思う。プリキュアじゃなくても成立する大人っぽさというか。
ムーンライトの攻撃の気配を唯一察知したのがクモジャキーなのいいな。
えっコロン……うそでしょ……。
ゆりさんのギャグタッチ感慨深いなあ。
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年3月16日(木) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
怒涛の新情報。
31話
メガネのこのCVのキャラ、既視感しかない。
デューンの外見初登場だーっ! 目が死んでる!キャッキャッ
サソリーナが前浄化されかけた影響気になってたけどちゃんと描写された。そうなるんだ。
ダークブレスレット、取り出したこころの花を意図的に枯らすの普通に邪悪だな。
妖精からしたらプリキュアがピンチな時は自分が体を張るっていうのが当たり前なんだろうなあ。健気であると同時に、ゆりさんにはつらいのかな。
3人合体浄化技だ! 全身が金ぴか一色になるの、初代の変身バンクを思い出してときめく。
最後の彼岸花が意味深すぎたから花言葉調べたら「悲しき思い出」「あきらめ」「情熱」だ。相反する言葉だけどどれもゆりさんに合う感じがある。
32話
どの世代のプリキュアにもつきまとう、主人公らに戦いという場に身を投じさせる、あるいはそれを見守ることしかできない者の立場描写、シリアスになりがち。今作はとくにその傾向が強いかも。
試練は先代との対決か~~シビア~~。
えっあのえっと謎のイケメンさん、今回はダブルボタンの白いロングコートとかまじかよ……おいおいおい書生姿に学ランに白コートて衣装全部好きなんだけど……助けて……。比喩じゃなく頭抱えちゃったよ。
あーっやっぱり正体コッペ様!!おばあちゃんを想うがゆえのこの姿だったのか~素敵じゃん……!!
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年3月16日(木) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
28話
出だしからコブラージャ成分たっぷりで助かる。どのカットも顔が良い。
夏にアイスがごはんになるのわかるな~。
今回ずっとコブラージャかわいくて最高。
こころの種の連続排出、さすがに音声だけでよかった。映像つきだったら耐えられなかった。
29話
サイクリング回。いつきさんの実家といいカンフーといいスポコン回がちょいちょいあるなあ。
中2で京都から東京の一人旅はまじですごい。
自転車とかもはや関係なく自力で民宿に泊まる経験ってなかなかないよ。
クモジャキー半裸定期。
30話
シプレやコフレと比べるとポプリのちびっこ感すごいな~この自己中心的に考える感じ。
コブラージャの部屋鏡まみれなの、普通に怖い、病みそう。
ごっこ遊び手前の見立て遊びの感じ、リアリティがすごい。
ゆりさんの暖かい面、貴重……! 子ども相手だとこんな顔もするんだね。
ナルシスト系推しが不審者扱いされることで得られる栄養がある。
いつきさんがコブラージャの名前発したの初めてじゃないですか??(カプ厨)
畳む
#ハトプリ #プリキュア
25話
OPもサブタイトル画面も人数増えてるな~サンシャイン追加されたしな~と思ったらムーンライトもいてびっくりした。
ファッション部の他のメンバーも地味に個性しっかりしてるから合宿回良いね。
クモジャキー突然脱いで笑うしかない。ふんどし長げ~。
新アイキャッチのゆりさん、ドレス系の衣装とってもかわいい~!!
コブラージャが夜に手出ししない理由が「月が美しすぎるから」だったし、いつきへの初セリフが「マドモアゼル」だったので、コブいつ気になる身としては大豊作です。わっしょい!!
コブラージャの肉弾戦たすかる。
砂漠の使徒、完全浄化されたらどうなってしまうんだ……? というか彼らがどういう存在かすらまだ明言されてないけど、浄化できるってことはデザトリアンに近い存在なのかな。
EDも新しい曲になってる! ムーンライト3Dで見るときわどすぎて心配になる。
26話
前回の続き回。クモジャキー前回よりふんどしは短くなったのに、作画のせいで顎は伸びたの笑っちゃった。
デザトリアンって普通に理屈で納得できることあるんだな……。
27話
おばあちゃん元格闘家だったの!? ブロッサムが最初期に最弱って呼ばれてた理由がわかってきたな。他が強すぎる……。
えりかだけ恋愛フラグに鋭いの、わかるな~。
イケメン書生さんの正体判明、でいいのかこれは!? どうして現在も助けてくれてるのかは謎のままだったし。
おじいちゃんの世界観濃すぎる。学生なのに自給自足のチェロ弾きて。
デカ過ぎんだろ……(ラベンダー畑が)
畳む
#ハトプリ #プリキュア
2023年2月23日(木) 〔1年以上前〕 作品感想,アニメ
22話
いつきさんの会長としての雰囲気も丸くなったなあ。
えりかのレインコートにフリルついてるのも、会長のがロングコート風のデザインなのもこだわりを感じる。
23話
かわいいって言ういつきさんがかわいい定期。
さつきさんのキャラデザは色白で線が細くて淡い印象だけれど、いつきさんの中では誰よりも陽の光が似合う人だったんだなあ。そしてそんな人が明るい場所を拒絶するのつらい……。
ポプリ視点とさつき視点が交互に描かれて、その明暗でさつきさんの落ち込みが強調されている。しんどい。
既に守りたいものがたくさんあるいつきが、守りの力を持つポプリと結ばれるのエモだ。
サンシャインの変身バンク大好き!! かわいいもかっこいいも詰まってる。
サンシャイン初登場で雲が晴れるのかっこよすぎる~声の雰囲気変わるのもいいよね。
ハトプリの中で過去一好きな回でした。
24話
イントロの戦闘(前回のつづき)から作画に気合入ってるなあ。
シャイニータンバリンなつかしい! 浄化アイテムをぐるぐる回すのは共通なんだ。
OPにあったマント追加アイテムかと思ってたら妖精そのものだった。
変身後の3人版決めポーズ、良い~!
3人になって初めてようやくダークプリキュアに一回対処できた(しかし決定打ではない)の、ムーンライトの強さが際立つな……。
畳む
これでだいたい折り返し地点。後半も楽しみ~。
#ハトプリ #プリキュア
46(敵幹部退場回)までのつもりだったけど勢いあまって最終回まで。さすがに長いので分割します。
44話
クリスマス時期の回だけど本編が大詰めなのでシリアスめ。
砂漠の使徒が二人一緒に戦闘に出てくるの初めてだ。ダークブレスレットも二人でできるんだ……顔って2人だと2個になる仕様なんですね。
プリキュア4人の身動きが完全に封じられたの、ここまでで最大のピンチでは。
キュアフラワーきちゃ!! 攻撃方法に凝縮があるのちょっとこわい。
美青年形態のコッペ様もでた!!
敵幹部二人をものともしないキュアフラワー、最強といわれるだけある。
ついにデューンと対面……はたして肩に乗ってるやつの正体は明かされるのか……。
次回、清々しいほどの絶望タイトル。
45話
デューンの微笑み方、不敵という言葉がぴったりの強者感ある。
コッペ様の本気でも叶わない強さって相当では!?
デューンの外見って少年ベースだと思ってたけどけっこうすぐに大人の姿になった。声も低い。
失われた風景に見覚えの人がいる安心感。
プリキュアによって一度回復された人たちはクリスタル化しないんだ、プリキュアは希望をもたらすものなんだなあ。
コッペ様の腕の長さ、人じゃない生物って感じのバランスで動くとかっこいい。
畳む
46話
コブラージャとクモジャキー退場回……推しの退場を見届けるぞ。
コブラージャが美しさを認め、クモジャキーは強さを認める。ここなんというか"公式が強い"な……。
はあーーっ作画が良い!!!!
コブラージャの写真を真っ先に散らすサンシャインと、喧嘩を買うコブラージャ。ありがとうございます。ここの2人の関係性を摂取していたい。
コブラージャずっとサンシャインのこと褒めてるな。
マリンとクモジャキーの戦闘めちゃめちゃ動く! かっこいい!
コブラージャが「人の心」を、クモジャキーが「弱さ」をここまで嫌うのにもわけがあるのかな。その理由を解るわけにはいかない、とクモジャキーが言うのも、サソリーナの最期を考えると本来の心を封じ込めているように思える。
コブラージャの高笑いと悪役顔芸がみれた、ありがとう……😇
えっこの二人は心の花回復後の姿ないんですか!? 世界救った後でどうかあってくれ~と思うけどさすがに厳しいかな……。
白アウターの青年コッペ様も好き……この作品の男性ロングコート多くてたすかる。
最後のカットのダークさんの黄色い目は月食をイメージしてるのかな。闇が月光をのみこむものとして。
47話
ハトプリの攻撃技、けっこう融通きくの好き。
マリンとサンシャインだけの変身って初めてでは!? パフュームをかざすカットが3Dなのがこう活きるとは。
サバーク博士の正体判明した(ここはなんとなく覚えてた)けど表情がやたら複雑そう。何も言わないので事情がわからないけど、操られてた系かな。
変身が解けたゆりさんを前にいちばん感情が荒ぶっているダークさん。本人にとってはアイデンティティに関わる問題だ。
ゆりさんが仲間の言葉ではっとなるのアツい。序盤のつぼみを知っているからこそだろうなあ。
ムーンライトの挿入歌良い……。
畳む
48話
ダークさん、三幹部とは苦しみようが違うのは出自の違いによるものかな。
サバーク博士、やっぱり操られてた系か……?
ええええダークさんの誕生、本当にゆりさんが元になってるとは。でもそれってクローンであって妹ではなくないか。
サバークがダークさんに、ダークさんがムーンライトに笑いかけるの残酷すぎる。こんなのゆりさんの気持ちおいてきぼりで自己満足のために良い雰囲気にしてるだけじゃん!? ダークさんにしか救いないよこんなん……実の娘にわらいかけてあげなよ……。
月影父が許せないけど、でもキャラデザの雰囲気が別作品の推しに似ているので大変複雑な気持ちになっている。
突然知らないキャラの回想でてきたんだけど……デューンとその親? 映画にでてきてたりするのかな。
月影父、何を言っても今更じゃん!と思ってしまう。
かつてゆりさんが言った言葉を投げかけるつぼみの言葉が重い。悲しみや憎しみは誰かが断ち切らなきゃいけない、どうすればいいか自分で考えなさい、というのがゆりさんに必要な言葉になるとは。
大地に咲き、月光に冴える2輪の花。この状況にぴったりだ。
戦闘の作画がずっとかっこいい。
49話(最終話)
説明なく惑星サイズになるデューン、人外みたいな顔するのこわいし困惑がでかい。
ここまで説明なしに色々起こるとだんだん面白くなってくる。無限シルエットのサイズってプリキュア史上最大だったりしない?
デューンの目的の理由と肩のやつの正体がついぞ謎なんだけど、映画か小説で明かされるかな。
えっCMの間に夏になっててびっくり。妹も産まれてる。
くくくくクモジャキーーーーーーーーの人いきてた!!!!!!!!ありがとう砂漠の使徒のことをえがいてくれてありがとう救われる心がここにある……!!!!😭😭😭サソリーナもコブラージャもみんな幸せそうでうれしいよよかったよ~~~~~!!
いつきも髪が伸びてるし女子制服になってる!
えりかがファッションデザイナーになるということは服飾仕事してるっぽいコブラージャといつか接点が……?
宇宙に行く夢を語るつぼみ、いいなあ。
魅力的なキャラクターがいっぱいで、キャラをざっくり知っててもなおめちゃめちゃ面白い良い作品だった!みてよかった~!
畳む
追加情報を得るためにこのあと映画と小説もみようと思います!
#ハトプリ #プリキュア