Blog
2025年6月22日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月22日(日)
〔13時間前〕
絵
2025年6月22日(日)
〔13時間前〕
おしらせ
ぐるあにやエピキュアプティの系統はこれまで通りのアカウントで上げますが、
知恵の劇場とか若干不穏寄りな話はサブに流す感じになります。
どっちも紛れもなく趣味に正直な姿ではあるんですが、単純に方向性が違うので分けたほうが自分としては好き放題出来るな~という理由で分けました。
NSFWはまずないです。
もしもお口に合えばどうぞ→@harukuriki_sub@misskey.design
畳む
アニメで知ったけど原作漫画もちょっとだけ読んだ。
原作はギャグというよりコメディって感じで各キャラの人間性が良いな~! となるし、アニメはテンポの調整が絶妙で原作とはまた違う面白さがある!
おこのみ太郎、第一印象の面白さに反してガチな人気がすごいし、その人気に納得感もあるのがすごい。
どうしたらあんなキャラ造形ができるんだろうな……。
2Dアニメの動きやテンポに既視感があるなと思ったら、監督がラレコさんでびっくり!
それを知って見ると10話目の9999という数字に懐かしさも覚える。
#好き語り
2025年6月17日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月17日(火)
〔5日前〕
雑記やメモ
好きだ、好きなんだけど、急すぎた。
小説なのか実話なのかも曖昧なような短文で、あまりにも気軽に読み始めてしまった。
地鳴りのような、低くて大きい太鼓の音のような、ぐらぐらとした衝撃の名残が胸の奥にまだ残っている。びっくりしたあ。.
2025年6月16日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月16日(月)
〔5日前〕
雑記やメモ
実際の数字上の確率は知らないけど、勝手に地球のロマンに浸っている。 #考えごと
2025年6月15日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月15日(日)
〔6日前〕
日記
記念に島田ゆか先生の原画展が都内で開催されるらしいです。
バムとケロだけじゃなくガラゴの原画も……!😭そして物販もかわいい!
バムとケロシリーズとガラゴシリーズは物心ついた頃から側にあった大好きな絵本で今でもよく読み返す。
ブルテリアもガラゴもソレノドンも、島田ゆか先生の絵本で知った生き物だったなあ。
いつだか神保町で開かれていたガラゴの原画展に行ったんですが、アクリル絵の具の描き込みがほんっっっとうに細かくて綺麗で絵本と同じですごかったのを覚えている。
にちようびの原画全点、見に行きたすぎる。完全予約制らしいからチケットとれるか分からないけど……。
#好き語り
2025年6月15日(日)
〔6日前〕
日記
なんか今年特に多いような気がする(気のせいかも)ので、足が早いもの以外はゆっくり食べよ~と思って買いためている。
パッケージを眺めるだけでも嬉しいな~🍫🌿
2025年6月12日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月12日(木)
〔9日前〕
日記
シフゾウという生き物のよさをいっぱい教えてもらった青葉さんには、何回も会えてよかったなと思う。
もっと見ておけばよかったという後悔は、好きな動物の訃報がある度いつだって抱くのだけれど……。
あのエリアに流れる穏やかな空気が大好きだったな。お疲れ様でした。
2025年6月5日 この範囲を時系列順で読む
2025年6月5日(木)
〔17日前〕
雑記やメモ
検索時はlavaとかerupt、地名はIcelandやHawaiiみたいに英語で調べたほうが良い映像が多い気がする。
pillow lava(枕状溶岩)とかも幻想的で面白い。
普段まず見る機会がないけど、地球のどこかではこんな景色があったんだ……同じようなものが自分のずっと真下にも流れているんだ……と嬉しくなる。
#好き語り
2025年6月5日(木)
〔17日前〕
雑記やメモ
けもフレとかウマ娘の某エピソードにあるような、俊足偶蹄目! というイメージはあったんだけど、なんとなくウシの仲間だと思っていた。
昔好きだった動物解説漫画を読み返していたらプロングホーンの紹介に「ウシとシカの中間の動物」とあって、
疑問に思って調べてみたら実際にウシ科でもシカ科でもなくプロングホーン科らしい。
特に面白いのが角で、
ウシの角は生え変わらない、ケラチンでできた一本角(hone)、
シカの角は生え変わる、骨とかでできた枝角(antler)
なんですが、
プロングホーンの角は表面だけ生え変わるケラチンの角らしい。
お……おもしろ~!!
プロングホーンが一科一属一種であるのにも納得がいった。
ちなみにwikipediaだとプロングホーン科がキリン上科に含まれている表記があるんだけど、この点に関してはまだちょっと疑っている。
畳む
#調べもの #好き語り
ずっと特にイメージ浮かばないな~と思ってたけど、二つ目のアイコンができた途端降って来たので出力。
アシスタントねこちゃん(マスコット姿に変身可能)と高身長長髪博士。趣味しかない……。
🐱「はかせ! 頼まれてたタスク完了しましたよ!」
👓「へえ、早かったね」しらー
🐱「やっぱりボクが高性能だからですよね!? ほめてくださいよーっ」
👓「高性能な君を作ったのは私なんだから、褒めるのは違うだろう」
🐱「えーっいじわる!! もう頑張りませんよ!?」
👓「まあなんだ、このクッキーをやろう。普段より上等なやつだから大事に食うんだぞ」
🐱🎵「わーいっ」
畳む