Note
備忘録的なものを置いています。
【nizimaLIVE】キャリブレーションのやり方
【nizimaLIVE】キャリブレーションのやり方そもそもキャリブレーションとは?
Live2Dトラッキングソフトにおいて、
カメラが認識している自分の顔の位置や表情をリセットして、
基本の状態を再認識させることです。

単語としては校正、調整という意味があります。
いつの間にかズレていることもよくあるので、初期設定時はもちろん、
ソフトを使うたびにキャリブレーションするのがおすすめです!
手順
①カメラ接続の確認
メニューバーのカメラアイコンをクリックして、使用するカメラを指定します。

もしカメラが動かない場合には、
カメラが正常に接続されているか、選択中のカメラが正しいか、カメラが何かで覆われていないかなど確認してみてください。
②姿勢と表情をととのえる
姿勢はリラックスして、顔はまっすぐ、表情は力を抜いた状態にします。
視線はカメラではなく、配信時にいちばんよく見る場所を見ておくのがおすすめです。
③キャリブレーションボタンを押す
準備ができたら「表情リセット」ボタンを押すことでキャリブレーション完了です。

コツ
一番のコツは緊張しすぎないことです。
デフォルト状態を設定するための工程なので、配信でいちばんリラックスした状態でキャリブレーションすることで、実際に動かすときの違和感が少なくなります!