Blog

検索する

2024年5月3日 この範囲を時系列順で読む

#キャラデザチャレンジ
ワニ大好きアイドルちゃん
20240503225148-admin.png
これまでは毎回積極的に生物要素を組み込んでいたけど、今回はお題で「爬虫類モチーフ」と明示されていたので、あくまで爬虫類はモチーフに押しとどめて人間キャラとして考えた。
アイドル志望+ピンク髪の時点でかなりキュートな方向性なので、爬虫類要素はワニにしてトゲトゲ表現を入れてみた。ちょっぴり攻撃的なイメージ。
キュート&トゲトゲしくてワガママな感じ&ぬいぐるみの組み合わせによって子どもっぽさが強くなったので、髪型もそれに合わせてハーフツインに。
髪の内側をワニの口内みたいにしたのがお気に入り。
畳む

2024年4月27日 この範囲を時系列順で読む

日記

ベーグル(パン)とビーグル(犬)、未だに混同してわけわかんなくなっちゃう。
家族が好きな犬種がビーグルなので名前を挙げることがよくあるけど、「べー……ビ……べ……ビーグル!」という迷いを絶対に経由する。
犬とパンってかわいくてふわふわで似てるから仕方ないね……🥯🐕

2024年4月24日 この範囲を時系列順で読む

ゲーム

リヴリーの新ガチャ、最高のものが来てしまった……。

博物館!!古生物化石!!植物!ぬいぐるみとパンフレット!!クラシカルな衣装!!
ありがとうございます!!!!!!😭🙏✨🎉💕🦕🦖💕🎊
好きなものが詰め込まれすぎていて夢かと思った。
博物館モチーフにしてもパンフレットなんてとこ選びます!?ありがとうございます(大好き)
ジュラぬい抱えられるのもかわいすぎる。

メインがトリケラトプスなのかっこよくてかわいくて定番の嬉しさがあるし、何より大好きなパラサウロの頭骨があるの感謝しかない。かわいい。
ホムアイテムの土台(たぶん支柱付き?)も、骨っぽいアイテムたちもとても素敵。
普段ガチャはかなりゆるめにやってるけど、これはコンプしたいな~~!!
つい先日別のガチャ天井しちゃったけど、じわじわ貯めていたGPはまだちょっとあるのでコツコツがんばろう。

しかも今回の実から作れるプラステリンもホプレクスなので嬉しすぎる。
恐竜大好きだし恐竜っぽいリヴちゃんも大好きです🫶
畳む

2024年4月23日 この範囲を時系列順で読む

#キャラデザチャレンジ
ホタルになりたい黒ネコ研究者
20240423004724-admin.png
どの発光生物をモチーフにするかかなり悩んだけれど、最終的にメインはホタル+サブモチーフはヤコウタケになった。
光が映えるように黒い生き物にしたかったので、ホタルと組み合わせてもぱっと見わかるように記号性を重視して黒猫ベース。
服が内側から光ってる感じお気に入り。いつもはできない影の置き方ができて面白かった。
ホタルの配色を見失わないようにシンプルめにしたけど、もっとゴテゴテさせてマッドサイエンティスト味を増すパターンもありだった。悩みどころ……。
畳む

2024年4月22日 この範囲を時系列順で読む

Noz.さんのリン楽曲「星命学」 がもうずっと好きなんだけど、聞くたびにAZさんとフラエッテのことを考えている。
#曲

2024年4月21日 この範囲を時系列順で読む

日記

大阪行った時の博物館ログをひとまず上げました(写真はまだ)。
2日間で3館周ったの、自分の体力を考えるとけっこうすごかったな!?
家の用事で大阪行くついでだったけどほぼ博物館メインのみっちりスケジュールでした。
しかしまだ関西で行きたい園館いっぱいあるし今回行ったところもまた行きたいので、スケジュールとお金の隙を狙い続けていきます💪
九州とかにもめちゃめちゃ行きたい……!

少し前に行った那須の訪問ログもあとで上げる予定です。

日記,園館訪問,植物園・公園

2024/3/27
咲くやこの花館に行った。初訪問。
日本最大の温室がある植物園と聞いてずっと行ってみたかったので行けて嬉しい!
とにかくめちゃめちゃよかった!!
一つの大きい温室があるわけではなく、温室内の4エリア+屋外庭園なので色んな植生の雰囲気が楽しめる。
特に高山植物を温室内で環境再現しているとこはけっこう珍しいのではないのかな。
ここは1990年の「国際花と緑の博覧会」きっかけで作られたらしいのでそれ関連の展示物もあって面白い。
樹脂標本(模型ではなく本物の花が透明の樹脂に包まれてるやつ)のラフレシアとか、当時からいる奇想天外もといウェルウィッチアなど、背景を知ると今目の前にあることに感動する。

当日受付の無料フラワーツアーもあったので参加しました。
実質マンツーマンみたいな状況になって、ついがっつり聞くモードになってしまった。
蘭とか高山植物とかの、自分があんまり知らない植物の見どころもたくさん知ることができたので、
ツアー前+ツアー+ツアー後 で合計3周くらいしてしまった。4時間弱くらい。
それでも毎回新しいことに気が付くくらい密度が高い!
ヒマラヤの青いケシことメコノプシスの仲間の花も見られました。

大好きなサボテンと多肉もいっぱいあって雰囲気も最高でした。
熱帯エリアから乾燥エリアに入るときの景色の変わりようってなんだか好き。
アガベがめちゃ好きなんだけど屋外のアガベエリアだけ入れなかったので、温室側から指をくわえて見ていました。

図録の値段が安すぎてびっくりしちゃったんだけど、先述した1990年に刷られたうえに傷みあり版だったのでなるほど……ってなった。
むしろ当時から変わらずある展示物が載ってる!入手しない手はない!と即決したけど、植物園の図録って博物館に比べて需要がニッチではありそうだなあ。
周りの鶴見緑地も広くて、散歩するのに最高だな~と思いました。都内のハトみたいなノリでアオサギがいるのが面白い。
畳む

写真は後日あげます。

日記,園館訪問,博物館

2024/3/26
大阪市立自然史博物館に行った。初訪問。
博物ふぇすでよく名前は目にしていて、TouTubeチャンネルもちょくちょく見ていたので前々から行ってみたかった博物館。
全体的な雰囲気は目新しさよりも安定感の強い印象だけど、展示内容の切り口が新鮮でとっても面白かった!
目立つ展示としては巨大な恐竜化石やクジラ骨格展示がありつつ、地域に関連した内容が掘り下げられていてとても良かったし勉強になった。

屋外にあるクジラ骨格のナガスケとマッコは、展示までの経緯なども書いてある。
先日のマッコウクジラ(淀ちゃんではなく、その1ヵ月後のほうのマッコウ )もいつかここに並ぶのかな~。
常設展室内で印象強かったのは古生物化石が多くあるエリア。
ぱっと見で物量が多いので迫力があるのはもちろん、並べ方やパネルなどじっくり見ると展示意図が伝わってくるようでとても面白い。
マンモスとナウマンゾウの違いがとても分かりやすかったり、デスモスチルスやアロサウルスをあえて少し前の復元ポーズで展示していたりする。
あえて古い展示物をそのままにして新しい文脈を生んでいるのが良かった。
全体的に物量がすごいけど構成が見やすいから飽きない。
比較的新しめな雰囲気の第五展示室はゲームや実験っぽい展示が多くて、子どもも楽しめそうだな~と思った!
出入り口側の建物のほうも、大阪の自然とそれに関わる文化についてたくさん触れられていて楽しい。

開催中の特別展は「自然史のイラストレーション ~描いて伝える・描いて楽しむ~」でした。
博物画って専門性が強いのがとてもかっこよくて憧れがあるので、じっくり見られて最高。
研究者のスケッチも、分野によっては「そこ重要ポイントなんだ!」と初めて知ることなんかもあって、情報の宝庫……カッコイイ……とがっつり見入ってしまった。
自分はかがくのともで育ったので、自然史系の絵本の監修版とかもとてもテンションが上がった。

合計4時間弱くらい居たけど、もっとじっくり見れたな……と思うボリューム。
同じ敷地内の長居植物園もがっつり回るなら一日中いるのは余裕だろうなと思う。
畳む

写真は後日あげます。

ヤギの瞳孔回転について写真とか色々見ながら考えていたときのやつです。ヤギ専門ではないので間違っている可能性は全然ある。
(Misskeyに上げたのにちょっぴり加筆)
草食動物だからこれが生きるうえでメリットになるんだなと思うと面白い。 #調べもの #考えごと
20240421165627-admin.png

もちもちした物体の動きとか描き方について考えたときのやつです #調べもの #考えごと
20240421165338-admin.png

2024年4月20日 この範囲を時系列順で読む

最近よく聴く曲

「ねねちのギラギラファンミーティング」桃鈴ねね
ねねちの愛あふれる曲。全体的にとってもかわいいし、PV中の擬人化カブクワちゃんたちも良い。
ライブのダンスもおかいつ感があっていっぱい見てる。
「Charisma Battle Anthem」七人のカリスマ
最近ボイスドラマ見返してて、改めて聴いたら良いな……ってなった。
猿ちゃんのリリックがけっこう好き。(リンク先はショート版)
「森の小さなレストラン」手嶌葵
ショート動画でいっぱい耳にするけど、ラストの歌詞まで含めてとても良い。手嶌さんのやさしい歌声が素敵。
#曲

2024年4月14日 この範囲を時系列順で読む

日記,博物館

かはくのクラファン の返礼品の図鑑が届きました!
赤い布張り+箔押しの装丁がとってもかっこいい……!🥹✨
ボリュームがかなりあるのでまだ最初のほうしか読んでないけど、メインである研究者さんたちの推し標本解説はもちろん、先生方のインタビューや科博の振り返りなども読み応えがあります。

標本解説も、これはあそこに展示してある標本だ! とすぐ分かるものもあれば、そもそも全然知らないものもある。
そして標本自体を知っているか否かに関わらず、それぞれのエピソードや重要性が研究者目線で語られているので知らないことがいっぱいで最高!
これを読み込んでから実物を見に行ったら解像度爆上がりだろうな~! とっても素敵な本です。

かはくは月額サポーターも開始している みたいです。
お財布事情もあるので自分は検討段階なんですが、施設にはこれからもいっぱい行こうと思います!
畳む

20240414223621-admin.jpg

2Dモデル・アニメ

Mohoをちょこちょこやってみています。
>>379 で作ってたねこちゃんは下絵なしで描いたけど、今回は下絵を用意してカラーパレットも準備して作りなおしました。
スタイルは線と塗りを必要に応じて分けたり一緒にしたりすると、後から融通が利くという気付きを得た。

あとスマートボーン(Live2Dでいうパラメータみたいな用途)を覚えたので、まばたきや首振りが簡単になりました。
Live2Dみたいに複数のパラメータを掛け合わせるのは厳しそう? なので、あくまで動かす手段のひとつという感じがする。

今詰まってる箇所としては、目を顔からはみ出させる時のためにクリッピングしたいんだけど、
顔<白目<黒目 の順でやろうとしてもうまくいかないところ。
マスクに個数制限とかあるのか、もしくはファイル階層が悪いのかな?
4/28追記:編集画面でうまく表示されてないだけで、プレビュー出力したらクリッピングできてた!

ちなみに日本語版マニュアルが手元にないため、英語版を翻訳にかけながら勉強しています。
(Amazonで購入したからかもしれないけど、日本語ドキュメントはチュートリアルしかない)
結果的にはドキュメントをしっかり読み込めているのでなかなか悪くはない……けど時間はかかる!
のんびりやっていければいいなと思います。
畳む

※添付画像はGIF動画です。
20240414020621-admin.gif

2024年4月6日 この範囲を時系列順で読む

2Dモデル・アニメ

ネペタちゃんが踊るアニメを作りました。
ポケダンス猿ポケモンたちと踊ってみた!
20240406222455-admin.png
(これはサムネ)
サル系ポケモンぜんぶ描きたかったけど、労力と尺の都合で種類を絞りました。ザルードとかも描きたかった……!
元絵はクリスタでパーツ分けつつ描いて、Mohoで踊ってもらいました。
Mohoはボーンの設定が後の作業効率にがっつり関わるんだろうなと感じるので慣れたい。
Live2Dとは特徴がけっこう違うので、こっちはこっちでうまくなりたいです!
畳む

#りーまーず

2024年4月1日 この範囲を時系列順で読む

日記,園館訪問,動物園

2024/3/26
天王寺動物園に行った。初訪問。
開園時間を勘違いして30分早く着いてしまったので公園をぐるりと回ってみたけど、もしかして動物園駅より天王寺駅からのほうが行きやすい……?
施設全体の印象として、建物などが順次新しくなっているんだろうなと感じる。
エミューや夜行性動物のエリアなど年季が入った建物もあるけど、展示パネルなどは更新されてるようでしっかり楽しい!
全体的に開けていて、それでいて雰囲気のある植生のエリアもあるので全体の空気感もかなり好き。

話には聞いてたけど、色んな場所でエンリッチメントが考えられている……!と思うところがあってとてもよかった。
実際にフィーダーやおもちゃを使うところも色々と見られたし、個人的にはレッサーパンダのフィーダーがかわいくて印象的だった。(端的な説明が難しいので図を載せておきます)
20240401191014-admin.png

↓ここから脈略あんまりない感想

アルダブラゾウガメとマーラの距離感が良かった。
ドリルのドンさんがめっちゃかっこいい。国内唯一のドリルということで、ちょうどこの日の朝に上野のフォッサが亡くなった報を見たので、心にくるものがある。威厳を目に焼き付ける。
シシオザルの子どもが、とにかく大人よりわんぱくで跳び回っていてかわいい。
パネルに記載されている個体名や性格の情報が、比較的満遍ないように感じる(一部省かれてるのはある程度仕方ないとして)のがありがたい。
ヨウスコウワニの赤ちゃんたちがかわいい! みんな隠れ家に潜っているつもりっぽい雰囲気だけど全員頭としっぽがはみ出していて、実家のカメを思い出す。
クマエリアの頭上が野生サギの巣だらけで笑ってしまった。次の日に行った鶴見緑地でもサギ大量にいたけど、もしかして大阪にはサギが多い……? と思うレベルでいっぱい見る。
キーウィは寝てたようだし、ジャガーもがっつりは見れなかったけど、存在をこの目で見るだけでも嬉しい。また来よう。
鳥のエリアが鳥インフルエンザの影響で立ち入りできなかったけど、少し遠くからカンムリヅルやメガネフクロウを見ることはできた。
ショップに謎のぬいぐるみマスコットがあるのが気になりすぎて店員さんに訊ねたら、正体はミミナガヤギだった。2022年に亡くなられたとのことで、大好きな動物のグッズだけど複雑な気持ち。

雨がやばくなってきたので早めに切り上げることにして、いたのは3時間くらいでした。
畳む

(写真は後日あげます。)
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序