Blog

検索する

検索語「〔好き語り or 考えごと or 調べもの or 創作語り〕64件]

#調べもの メモ
ポーター鳩(English Pauter、パウター鳩とも)
原種はカワラバト。
体が大きく長い足を持ち、大きく膨らんだ素嚢が特徴的。
イギリスの品種で、17世紀あたりにはいたっぽい。
ポーターのなかでも色々な品種がある。

ヤギの瞳孔回転について写真とか色々見ながら考えていたときのやつです。ヤギ専門ではないので間違っている可能性は全然ある。
(Misskeyに上げたのにちょっぴり加筆)
草食動物だからこれが生きるうえでメリットになるんだなと思うと面白い。 #調べもの #考えごと
20240421165627-admin.png

もちもちした物体の動きとか描き方について考えたときのやつです #調べもの #考えごと
20240421165338-admin.png

ジビエ、昆虫食、その他いわゆるゲテモノ食への積極的なスタンスの話
自分は機会があれば積極的に食べようと思ってるし、なんなら機会を得ようと色んな店に行っている。

ふたつの目的があって、ひとつめは文化を知りたいから。
日本にずっとあった食材でも、なかなか現代に至る「日本食」には馴染まなかった食べ物というのがけっこうある。たとえばウサギとかトリュフとかカエルとかカタツムリとか。
理由はなんだろうな、というのを考えてみると、その理由が一律でないことも想像がつくし、それによって各国の食にも日本の食にも、各地の自然環境にも興味がわく。

ふたつめは、生物を知りたいから。
自分は動物好きのなかでも生物学寄りの好きを持っている人間なので、味というのは生物の一情報として興味深く思っている。
そして信条のひとつに、魅力的じゃない生物は存在しないというのがあるので、できるだけ色んな生物のことを知りたい=食べたい。
本当はもっと前段階から色々体験したほうがためになるだろうなとは思いつつ(自分の身体に危険を冒したくはないので、素人の料理とか野生キノコとか、色々避けるものは避けたうえでかなり選んで食べている。)

そんな感じで生きているので、ダンジョン飯ほんとうに面白い!!
これまでのファンタジー概念を踏襲しつつ生物の情報量が多いのでわくわくする。
畳む

#好き語り

雑記やメモ

こないだインターメディアテク行ったとき(>>375 )、同じ建物内にあったお花屋さんを覗いてそこで初めてアカシア(いわゆるミモザ)がいっぱい種類あることを知った。
調べてみたら特に葉の形や色がとっても多様でみんなかわいい!
特にサンカクバアカシア。三角の葉ってクローバー型以外であんまり見ないから、三角形が列をなして並んでるのは新鮮なかわいさを感じる。
(そういえばアカシアもクローバー類もマメ科の複葉だから、もしかしたらマメ科に他に三角葉がいるかもしれない……?)
#調べもの

雑記やメモ

ゴシキセイガイインコという鳥を初めて知ったけど、レゴブロックみたいなカラフルさでびっくり。この鳥が普通にいるようなオーストラリアの景色を見てみたいなと思う。
この間初めて都内で野生のワカケホンセイインコを見たけど、その時は羽根の鮮やかさがやたら異質に見えた。それも本来の生息地ではしっくりくるんだろうなあ。#調べもの

日記,博物館

キャラデザチャレンジのお題に合わせてちょいちょい生物蛍光を調べていて見つけた産総研の記事。
目指せノーベル賞!じつは謎だらけ「発光生物」のミステリー
産総研がこういうの出しているの知らなかったけど、なかなか面白そうな記事がいっぱいあるのでまた読みに来よう。
推し博物館の一つである地質標本館も管轄が同じなので記事が色々あって嬉しい。
体感!「動く日本列島」面白“地質博物館”探訪記
#調べもの

日記

シュミット海洋研究所の海底探査の記事(元記事リンク )が気になったので、探査中の配信アーカイブを(飛ばし飛ばしで)見ている。
1/26 3:49:00
これはメンダコの仲間をカメラが追ってるところなんだけど、この辺りでメンダコの右側を通過していく存在のほうが気になる。前後にひらひらがあるからイカ? それともクラゲ系?
特に触れられてないところを見るとそれほどマイナーどころではないのかも…?
1/27 50:43
と思ってたら別の配信にも映っていた。こう見るとナマコっぽい!? と気づき、ようやくユメナマコだと分かる。
静止画でしか見たことなかったから映像で全然ピンとこなかった。かわいいなあ~~。

1/25
この回も見どころ多いので時間あるときにじっくり見たい。
クラゲのエフィラっぽいもの、真っ赤でかっこいいイカやカニ、たくさんのクモヒトデとカイロウドウケツetc.前半だけでけっこう楽しい。
カラパイアの記事 でサムネになっているフウセンウオっぽい魚も、 4:56:27 の辺りで幼魚っぽいものが見れる。

それにしても棘皮動物っぽいものとかサンゴとか、思った以上に色の多様さにびっくりする。
深海で赤なのは目立たないのも分かるけど、鮮やかな黄色や青紫とかってメリットあるんだろうか?
畳む

#調べもの

2024/3/10追記
例の赤い個性的な魚はフサアンコウという類らしいですね。死骸は1891年、生体は2002年に確認されているらしく、意外と昔から認識されていたんだ。
深海の希少フサアンコウ、初の詳細研究(ナショナルジオグラフィック)

日記

X(twitter)とみすでざに上げた画像こっちにも貼っておきます
20240207155939-admin.png
Bluesky→これから人が流入することを想定して絵メイン(twitterに似た運用)の予定。今後は依頼絵も上げていくかも?
みすでざ→一次創作クラスタの空気感が好きなのでゆるめ。
このブログ→日記とかアニメ感想とか創作語りとか。
畳む

雑記やメモ

かつてあったという「馬わらじ」の存在を知りときめいている。かわいい……。
参考:江戸時代のウマが蹄鉄ではなく草鞋(わらじ)を履いていたという話(太田記念美術館) #調べもの

創作語り,

2023年を振り返るやつを作りました。
昨年末からメインソフトもクリスタに移行して描き方もけっこうしっかり変えているので、それがだんだん手に馴染んできた感がある。
絵を見てもらえる機会もこの1年で増えたのでとてもありがたいです。🥲🙏✨
もっといっぱいかわいいもの描きたいし、人間も動物も描いていきたいな。
20231226202428-admin.png
お借りした素材(リンク先はpixiv)

日記

クックルンでとんぶりの紹介をしていて、初めて知った植物だったので少し調べたら とんぶり=ホウキギ=和帚の素材=コキア が脳内で初めて繋がって衝撃だった。
コキアってかわいい植木のイメージだったけど、箒として身近にいたんだ……!
あとホウキギ全体のシルエットがアスパラガスに似てるなと思ったけど単子葉類/双子葉類レベルで他人の空似だった。#調べもの

日記

「懐かしくなってくれない」リサイクルシテネ
サムネが井上涼さんだな~と思いつつまだ聴いてなかったんだけど、いざ観てみたら曲も映像も素晴らしすぎた。
苦しくなるくらいまっすぐな歌詞に、キャラデザの独特さが気にならなくなるアニメのドラマチックさ。いいものをみた……。#好き語り #曲

日記

気温が下がってきて水が冷たく感じる時期、キンキンの水でお米を研いでいるあいだ、自分の中にある米への愛を感じる。自分の手が冷えることよりもお米を美味しくしたい気持ちが上回る。
家族が作ったお米、食べるのも食べるまでの工程も大好きだ。
#好き語り

雑記やメモ

右向きのヒラメが茨城でとれたってニュース(Yahoo!ニュースリンク )見て、ヒラメとカレイって例外なかったっけと思ってしらべた(ざっくりなので間違ってる可能性あり!)
・カレイは例外あり(ヌマガレイなど)。
そもそもヒラメはカレイ目に含まれるので言い方によってはヒラメはカレイともいえる。でもまあ大抵はカレイといえばカレイ科を指す。
・ヒラメ(広義、カレイ目ヒラメ科)は例外あり(アカシタビラメなど)。
・ヒラメ(狭義)は一種なので、例外はめちゃレア←これがニュースになってる!

向きは例外もあるから、顔でも見分けられるってさかなスター(さかなクンさんの番組)で聞いてから顔でもなんとなく分かるようになった。ヒラメのほうが口がこわい……。
畳む

#調べもの
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序