Blog
検索する
一次創作
ぐるぐるあにまる
2Dモデル・アニメ
ぬいぐるみ作り
創作語りや調べ物
キャラデザ
キャラデザチャレンジ
待機中キャラデザ
そのほか
博物館日記
サイト関連
おしらせ
作品感想
画像投稿の一覧
No.311
2023年10月27日(金)
〔1年以上前〕
作品感想
,
映画
favorite
すき!
映画「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」観た。
個人的にとても面白かったし、これはアニメだけで終えてしまうのは勿体ないな~! 見てよかった! と思った。
感想(アニメ本編を含む内容バレ注意)
ファンタジーかと思っていたらSFだった。
アニメカイナを観始めた最初の理由が、キャラデザの雰囲気がファンタジーっぽい、それも剣も魔法もないハイファンタジーっぽくていいな~と思ったからなんですよね。
で、アニメ本編でじわじわと「雪海にはロストテクノロジーがある」こととそのディティールが明かされていったけれど、それでもファンタジー世界の、あるいは我々と違う世界線の未来とかなのかなーと思っていた。
映画の作中で権限者の服を手に取るシーンでそれが全部否定された。
権限者の服がどう見ても宇宙服であること。その後表示される「地球化」という言葉ひとつで、この世界に地球があること、ここが地球ではないこと、そしてここで気付いた内容の何割もカイナは知らないという衝撃がくる。
ファンタジーかと思っていたものがSFでゾクゾクした。
後半にはそれまでの疑問点がぽこぽこ回収されていくし、気持ちいい裏切られ方だったなあ。
自分はSFをほとんど見たことがないのでこれは偉そうかもしれないけど、科学を描く作品で「我々は無関係ではない」という姿勢を感じると背筋を正す気持ちになる。
細かい疑問点はあれど(プラナトの人々が嗅いでたレゴみたいなやつは何なのかとか)それ以上にこの作品を観てよかったという嬉しさがあった。
前半の海溝を超えるシーンのハラハラ感、中盤以降の情報量、エンディングに感じる未来への希望、とても良かったです。
畳む
#大雪海のカイナ
« No.309
/
No.312 »
Blogトップへ
ハッシュタグ
好き語り
(35)
プリキュア
(35)
ぐるぐるあにまる
(30)
ぬい作りたい
(28)
調べもの
(22)
知恵の劇場
(19)
考えごと
(18)
ハトプリ
(18)
キャラデザチャレンジ
(16)
ひろプリ
(8)
白鯨伝説
(7)
ポケモン
(6)
りーまーず
(6)
ドールとぬい撮り
(6)
コミティア
(6)
エピキュア・プティ
(5)
大雪海のカイナ
(5)
ポケモン映画
(5)
タビビトノモリ
(5)
遊戯王
(4)
推し語り
(4)
リヴリー
(4)
多肉
(4)
知恵劇キャラ別まとめ
(3)
プリンプリン物語
(3)
Wavebox
(3)
けもケ
(3)
違う冬のぼくら
(3)
絵日記
(2)
わんぷり
(2)
荒野の華
(2)
ダン飯
(1)
パワパフ
(1)
ここたま
(1)
くじらの夢
(1)
TRPG
(1)
デパプリ
(1)
カテゴリ
おしらせ
(22)
創作の話
(61)
絵
(52)
2Dモデルとアニメ
(19)
キャラデザ
(36)
待機中キャラデザ
(22)
手芸
(24)
開発・サイト関連
(37)
文字
(12)
作品感想
(82)
アニメ
(42)
映画
(30)
ゲーム
(11)
本
(5)
曲
(15)
日記
(125)
園館訪問
(26)
博物館
(20)
動物園
(8)
水族館
(2)
植物園・公園
(3)
夢
(21)
雑記やメモ
(70)
検索・絞り込み
日付検索:
全年月 (548)
2025年 (77)
2025年04月 (19)
2025年03月 (20)
2025年02月 (23)
2025年01月 (15)
2024年 (149)
2024年12月 (24)
2024年11月 (13)
2024年10月 (11)
2024年09月 (7)
2024年08月 (2)
2024年07月 (12)
2024年06月 (12)
2024年05月 (13)
2024年04月 (15)
2024年03月 (11)
2024年02月 (16)
2024年01月 (13)
2023年 (322)
2023年12月 (18)
2023年11月 (12)
2023年10月 (28)
2023年09月 (23)
2023年08月 (24)
2023年07月 (51)
2023年06月 (23)
2023年05月 (32)
2023年04月 (14)
2023年03月 (15)
2023年02月 (82)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
詳細全文検索:
年月
全年月 (548)
2025年 (77)
2025年04月 (19)
2025年03月 (20)
2025年02月 (23)
2025年01月 (15)
2024年 (149)
2024年12月 (24)
2024年11月 (13)
2024年10月 (11)
2024年09月 (7)
2024年08月 (2)
2024年07月 (12)
2024年06月 (12)
2024年05月 (13)
2024年04月 (15)
2024年03月 (11)
2024年02月 (16)
2024年01月 (13)
2023年 (322)
2023年12月 (18)
2023年11月 (12)
2023年10月 (28)
2023年09月 (23)
2023年08月 (24)
2023年07月 (51)
2023年06月 (23)
2023年05月 (32)
2023年04月 (14)
2023年03月 (15)
2023年02月 (82)
#タグ
全ハッシュタグ
好き語り (35)
プリキュア (35)
ぐるぐるあにまる (30)
ぬい作りたい (28)
調べもの (22)
知恵の劇場 (19)
考えごと (18)
ハトプリ (18)
キャラデザチャレンジ (16)
ひろプリ (8)
白鯨伝説 (7)
ポケモン (6)
りーまーず (6)
ドールとぬい撮り (6)
コミティア (6)
エピキュア・プティ (5)
大雪海のカイナ (5)
ポケモン映画 (5)
タビビトノモリ (5)
遊戯王 (4)
推し語り (4)
リヴリー (4)
多肉 (4)
知恵劇キャラ別まとめ (3)
プリンプリン物語 (3)
Wavebox (3)
けもケ (3)
違う冬のぼくら (3)
絵日記 (2)
わんぷり (2)
荒野の華 (2)
ダン飯 (1)
パワパフ (1)
ここたま (1)
くじらの夢 (1)
TRPG (1)
デパプリ (1)
カテゴリ
全カテゴリ
おしらせ (22)
創作の話 (61)
絵 (52)
2Dモデルとアニメ (19)
キャラデザ (36)
待機中キャラデザ (22)
手芸 (24)
開発・サイト関連 (37)
文字 (12)
作品感想 (82)
アニメ (42)
映画 (30)
ゲーム (11)
本 (5)
曲 (15)
日記 (125)
園館訪問 (26)
博物館 (20)
動物園 (8)
水族館 (2)
植物園・公園 (3)
夢 (21)
雑記やメモ (70)
どれにも属していない
出力順序
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
特別な表示モード:
ギャラリーモードで表示
ランダムに1件を表示
今の表示を時系列順に並び変える
RSSフィード
個人的にとても面白かったし、これはアニメだけで終えてしまうのは勿体ないな~! 見てよかった! と思った。
ファンタジーかと思っていたらSFだった。
アニメカイナを観始めた最初の理由が、キャラデザの雰囲気がファンタジーっぽい、それも剣も魔法もないハイファンタジーっぽくていいな~と思ったからなんですよね。
で、アニメ本編でじわじわと「雪海にはロストテクノロジーがある」こととそのディティールが明かされていったけれど、それでもファンタジー世界の、あるいは我々と違う世界線の未来とかなのかなーと思っていた。
映画の作中で権限者の服を手に取るシーンでそれが全部否定された。
権限者の服がどう見ても宇宙服であること。その後表示される「地球化」という言葉ひとつで、この世界に地球があること、ここが地球ではないこと、そしてここで気付いた内容の何割もカイナは知らないという衝撃がくる。
ファンタジーかと思っていたものがSFでゾクゾクした。
後半にはそれまでの疑問点がぽこぽこ回収されていくし、気持ちいい裏切られ方だったなあ。
自分はSFをほとんど見たことがないのでこれは偉そうかもしれないけど、科学を描く作品で「我々は無関係ではない」という姿勢を感じると背筋を正す気持ちになる。
細かい疑問点はあれど(プラナトの人々が嗅いでたレゴみたいなやつは何なのかとか)それ以上にこの作品を観てよかったという嬉しさがあった。
前半の海溝を超えるシーンのハラハラ感、中盤以降の情報量、エンディングに感じる未来への希望、とても良かったです。
畳む
#大雪海のカイナ