Blog
時系列順[530件]
2023年2月4日 この範囲を新しい順で読む
2023年2月4日(土)
〔2年以上前〕
雑記やメモ
2023年2月4日(土)
〔2年以上前〕
おしらせ,開発・サイト関連
奇しくもこのサイトがcastanellaとして始動してからちょうど一年目っぽいですね。わ~い🥳
まだページのバランスとか気になる箇所はあるので、ちょいちょい修正していければいいな。
2023年2月5日 この範囲を新しい順で読む
2023年2月5日(日)
〔2年以上前〕
雑記やメモ
メモ
CLIP Studio Paint
絵を描くソフト。3Dのアイテムを下敷きにして描くこともできる。
3Dプリミティブ
Paint上だけで扱える、シンプルめな3Dアイテム群。立方体とか円柱とか球とか……。
プリミティブ同士、プリミティブと配布素材などで組み合わせることもできる。
位置とか大きさとかまあまあいじれるので、簡単なアタリが必要なときとかはこれで事足りたりする。
CLIP Studio Modeler
・3Dモデルをクリスタ素材仕様にする
・新しい3Dモデルを造形する
などができる。後者はあんまり複雑な形状は不向きかもだけど、使い慣れないblenderいじってインポートするほどでもないな…って時にちょうどいい。
モデラ―上で造形した際は素材化のために2つファイル形式を経由する必要がある(造形しただけじゃ使えない)ので注意。
参考リンク
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/offic...
「3Dの操作>3D素材の基本的な使い方」にPaint上の3D操作方法が書いてある。コツは各移動アイコンの把握かと。
「おでんで始める3Dモデリング」チュートリアルをやれば造形の基本はだいたいわかる。
畳む

2023年2月7日 この範囲を新しい順で読む
ひろプリ1話観た🕊
CoCソロシナリオ「長く短い夜想曲」
探索者は作家限定で、シナリオ中に作品執筆が含まれるもの。
TRPG経験はめちゃ浅いけど、お話書くのは苦じゃなかったので難しくはなかったです~。緊張はした。
ここからネタバレと自探索者含!!
探索者はコミュ障童話作家の実川香苗。
NPCに名前をつけてほしいと言われたので「ユエン」と名付けた。
KPが用意してくれた立ち絵の髪色が黒髪だったので、ランプブラック→油煙 が由来。でも後々この名前にして良かったな~と思った。
それ自体は真っ黒な煤でしかないけれど、辺りを明るく照らすランプがそこに確かにあったことの証しでもある。それが彼の正体とリンクしてウワーッとなった。
栗城さんはロールプレイ慣れしてないので、香苗はしっかりめに中身を造形して行った。
結果まあまあ彼らしく動かせたかなと思う、ミスったなってシーンはあったけど……。
でもそれも気にならないくらいユエンさんかわいいし健気だし、とても良いストーリーだった。
と同時に、私は自分の作品をどう捉えているのかの視点も少し明らかになったので、プレイできて本当によかったな。
畳む
#TRPG
2023年2月7日(火)
〔2年以上前〕
雑記やメモ
7 みたいにリンクはできるけど、ツイッターみたいにぶら下げたりはできないから、ハッシュタグの使いどころかな~という感じ
2023年2月7日(火)
〔2年以上前〕
絵
2023年2月8日 この範囲を新しい順で読む
2023年2月8日(水)
〔2年以上前〕
夢
2023年2月8日(水)
〔2年以上前〕
夢
カメを育てる夢。まだ4センチくらいなのに成体用の餌を買ってしまい、餌を一粒ずつお湯でふやかして2つに切ってからあげていた。
一部隠すことができる
入れ子構造にもできる
畳む
畳む
絵文字実装テスト(追記)