Blog

検索する

2025年1月2日 この範囲を時系列順で読む

作品感想,映画

『リバー、流れないでよ』
正月に家族がアマプラで観てたので一緒に観た。
初見だったけどとても面白かった~!

良い意味で全体的に小ぢんまりとした作品。
決して派手ではないけど、この面白さはあと何回か見たい!!
序盤のループへの気付きからコント感ある面白さ→不穏への急降下のバランス感が面白い!!
「初期位置」という表現をゲーム以外で使うのもじわじわくる。
カメラワークに動きがあってループの度に狭い通路を行き来するのも、
2分という時間の忙しなさとリアリティを増してて面白かった。

みんな何かしら心の内に
「先に進んでほしくないこと」「変わってほしくないこと」
を抱いている、という部分も共感がある。

めちゃめちゃ個人的な好みの話として、
「映画で強すぎるハラハラドキドキが長く続くと面白さより嫌さが上回る」
というめんどくさい性質を自覚してるんだけど、
この映画はそれを絶妙なラインで躱していって、そこも気持ち良く見れるポイントだった……!
全体テンポが良いのは勿論、登場人物に悪人がいないというのもあるなと思った。
一緒に見る人を選ばない映画で、お正月に見るのもぴったりでした。
畳む

2025年1月1日 この範囲を時系列順で読む


あけましておめでとうございます!
お正月ネペタちゃんを描きました。
今年もよろしくお願いします~🐍

衣装ラフ。
去年のりうくんに引き続き、巳年なので白蛇のはくちゃんもデザインしました。
アルビノの白蛇は赤目なので、全体的に赤い梅のデザインです。
20241231143143-admin.png

はくちゃんはあまり鱗を描き込みすぎても違和感があるので、
ぬいぐるみみたいな質感になりました。
蛇ってもちもちしててかわいいからぬいぐるみステッチ似合う……。
畳む

#りーまーず

2024年12月31日 この範囲を時系列順で読む

創作の話,,日記

2024年を振り返るやつを作りました!
後半から体調崩しまくっていたこともあり、全体的にオリジナル絵はスローペースだった気がする。
でも改めて自分が好きなものを再認識したり、むしろ客観視のやり方がちょっとずつ分かるようになったりしていって、ゆっくりではあるけど進めている感じがあります😌

あと公開できる絵のお仕事がいただけたのも大きい年でした! ありがとうございます!!
来年もやってみたいことにどんどんチャレンジしつつ、今できることもレベルアップしていきたいです💪

(去年のぶんはこれ)
20241230015333-admin.png
お借りしたテンプレート

2024年12月29日 この範囲を時系列順で読む

シュクルちゃん描いた🦊

やっぱりシュクルちゃんは甘ったるいくらいのかわいい雰囲気が似合う~!
この絵でちょっとやりたいことがあるので、年明けたらそっちも完成させようと思います。うまくできるといいな。#ぐるぐるあにまる

日記

年末だっていうのに
昨日友人氏たちと忘年会ということでご飯食べに行ったんだけど、
店出た瞬間に爆裂腹痛に見舞われて、二次会を見送り泣きながら帰った。
薬を飲んだので家に帰る頃にはだんだんよくなってきたし、一晩寝たら完全回復。

道端で座り込むレベルだったので年末にめちゃくちゃ心配かけちゃったの申し訳なさすぎたし、
今年の総括がまじで「体調不良」だったのも悲しい。
悲しいので絵描いてマイナス分を取り戻すぞ。

ラムチョップは美味しかった。
畳む

2024年12月26日 この範囲を時系列順で読む

キャラデザ

#キャラデザチャレンジ
ワイン大好きなタコ人外美少年
[キャラデザチャレンジ]ワイン人外美少年
[キャラデザチャレンジ]ワイン人外美少年

貴族っぽい服でお坊ちゃま感があってワイングラスを手に持つ、まではかなりテンプレ的なデザイン。
お題からほぼ完成系のイメージは固まっていたので、どこで遊ぶかと考えたところこうなった。
見た目10歳の酒豪→完全に普通の人間ではないので、人外感とギャップ萌えを組み込むために巨大なタコ足を生やす。
色も良い感じにワインレッドでまとまったのでよかった。
畳む

2024年12月25日 この範囲を時系列順で読む

自分の中でクリスマスに読みたくなる絵本たち

「クリスマスのふしぎなはこ」
うちの親はリアリストだったのでサンタさん云々があった時期は全くないんですが、それでもなおわくわくする絵本!
長谷川摂子さんのお話はいつ読んでも心を子どもの頃に引き戻されるような不思議な引力がある。

「クリスマスのちいさなおくりもの」
子どもの頃に海外の児童書を読むと、見知らぬ料理に憧れる時期あるよね……ミンスパイとか……。
イラストがとっっても大好きな絵本で、クリスマスじゃなくても普通に眺めてる。
アリソンアトリーさんの擬人化された動物たちは、食う食われるの関係性を失うことなく平和に描かれる絶妙なバランスが好き。

「クリスマス人形のねがい」
人間にも、人間からしたら物でしかないおもちゃたちにも「ねがい」があるという軸がとっても綺麗に描かれている。
アイビーの不運に本人がへこまず前を向いている、というのも大好きなところ。


クリスマスのぐるあに絵!
トナカイのノルドくんです。去年より蹄のクリア感を出せたかも。

久しぶりにがっつり完全に趣味の一次創作絵を描けた気がする。楽しくて嬉しい。
半年ぐらいでかなり鈍ったな……という感があるのでリハビリしていきたいですね。
#ぐるぐるあにまる

2024年12月24日 この範囲を時系列順で読む

創作の話

キャラデザのいいねボタン(今は「すき!ボタン」にしてみてます)ちょいちょい押していただいてるみたいで嬉しいです!!
ありがとうございます😭❤
別に名前が送られたりとかもしないので、お気軽に押していってもらえると嬉しいです。

ちなみにいいねボタンがつくのは「キャラデザ」カテゴリの投稿に対してなので、そこから全員見ることができます。
今のところ27体だそうです、意外と多くてびっくり。
キャラデザチャレンジも再開したいな……!

日記

家族がインフルエンザになってここ数日てんやわんや🫠
話には聞いてたけど今年はインフル流行がすごいらしいので、あちこちで気をつけなきゃ……。

クリスマス絵は描けたらいいな~くらいの気持ちです。
年賀絵も何も考えていない。どうしよう。
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序